平成と同時に7期目が終わりました。

2005年に個人事業を創業し、2013年に法人化を行い7年が経ったという事になります。

昨年度も微小ではありますが黒字決算が出来、一安心しております。

この法人化から7年の月日は長いようで短かったです。

しかし、弊社は金属加工業の中では超若手です。

お付き合いさせて頂いている同業者の方々は、創業50年以上が非常に多いです。

そういう意味ではまだまだで、細く?長く続けていかなければいけません。

弊社は4月末決算です。

「平成」という時代も4月末で終わりました。

そして5月1日より「令和」という新しい時代が始まりました。

新しい時代と新期が同時に始まりますので、我々も新たな気持ちでスタートを切りたいと思います。

また社員募集も随時行っております。

基本的には経験者優遇致しますが、未経験者でもポジティブで健康的な方で、

技術を身に付けたい方は、ご連絡お待ちしております。

詳しい内容は弊社ホームページの採用情報を参照して下さい。

また同時に会社概要等も見るとより良いと思います。

残り2か月を切りました…

タイトルの通り2017年も残り2か月を切りました。

社会人になると、本当に月日が経つのが早いです。

 

ですから、

毎日を充実した日にする。

やり残しを残さない。

目標に向かって邁進する事を意識しながら、日々送っております。

 

今年入ってから新たな取引先が2~3件ほど増えました。

はやりインターネットを通じて、汎用旋盤での加工の依頼が多いですね。

あと5年もすれば、そういった状況が更に進みそうな気がします。

 

社内の高齢化対策も含め、現在新しい技術者をハローワークにて募集をしておりますが、

殆ど応募がない…状態が続いています。

この好景気の中(今日現在で日経は23,300円を突破)人材不足で悩んでいる企業も多いのではないでしょうか?

勿論弊社もその1社です。

 

金属加工というと、暗い汚い等のイメージがあるのか…

または、弊社の給料が安いのか…待遇が悪いのか…

 

そんな中、しっかり技術を習得し、金属加工を極めた技術者であれば、

相当な長い時間、安心して働ける環境を構築中です。

勿論本人の「健康」と「やる気」が前提ですが…。

 

一般的な事務職であれば60~65歳で定年でしょう…しかし今後更に高齢者が増え、

年金受給年齢が遅くなるわ、金額は少ないわ、若い働き手が少なくなることは必至ですので、

そういった環境を整えつつあるのです。

 

現在でも最高齢は74歳となっており、生き生きと若者に交じって、

働いており技術指導などもしてもらってます。

 

金属加工に興味のある方、しっかりと手に職を付け継続的に働きたい方を募集しております。

詳しくは弊社採用情報もしくはハローワークまで。

 

 

 

 

JR尼崎から徒歩5分の好立地で社員募集!!

現在弊社は社員を募集しております。詳しい仕事内容は『採用情報を参照』して下さい。

 

採用条件はズバリ『経験者でネジきり出来る方』です。公差が多用される為、経験が浅いと少々難しいと思います。しかしその他の制限は特に無く40歳でも50歳でも60歳でもやる気があって、覇気があって、健康な方なら大丈夫!あなたの経験を弊社で活用してみませんか?

 

勿論経験が長ければ、長いほど歓迎です。

 

数量の多い品物を延々作り続けるのではなく、単品小物が多いので、段取り替えは大変かもしれませんが、仕事に飽きが来ないです。様々な形状の物を、あ~でもない…こ~でもない…なんて言いながら、物造りの楽しみを改めて感じる事とが出来ると思います。

 

主要取引先は創業100年の一部上場企業ですので、その辺りも安心して働いて頂けると思います。

 

応募にはまず電話をお願いします。