春の光がまぶしい季節になりました。

桜もほぼ満開状態になり今年も1/4が終わろうとしています。

社会人になるとホント時間が過ぎるのが早いです。

過ぎてしまえば20代も早かったですが、30代はもっと早く、40代・50代と更に加速するようです。

ですから、やりたい事、しなければならない事はドンドンアクションを起こさないと、

後悔だけが残りますので、色んな事にチャレンジしていきたいと思います(公私ともにね)。

 

さて4月は弊社の決算期です。

1年前・2年前と注文も少なく創業以来初の赤字決算しかも2期連続となりました。

 

今期は様々な対策と工夫を施した結果、何とか黒字で終われそうです(勿論注文も増えています)。

 

赤字を経験して、お金の苦労はしましたが、その副産物といいますか

社内的には非常に筋肉質な体質へと変化出来た事が良かったと思います。

 

具体的には作業効率(生産能力)が2~3割はUPしたんじゃないかと思います。

 

1度この環境に慣れてしまえば、これが当たり前になるので、今後は更に上を目指せる力が付きました。

 

そう思えば赤字もただ単に悪かっただけの一言では終わらせられませんね。

こういった様々な経験をして、人も企業も大きくなるのでしょう…。

ただ社会的には税金も殆ど払っていないので駄目ですが、それはこれからまた払います。

 

 

金銭の問題もありますが、その他ほかの問題もまだまだあります。

主には私を含め人員育成ですかね?

 

社会全体が人不足になっている状況で弊社も人員不足に陥っています。

何とか今後の為に、汎用旋盤で技術を習得されたい方、経験を活かしたい方は

奮って応募してほしいものです。

 

詳しくは採用情報をご覧ください。

 

 

残り2か月を切りました…

タイトルの通り2017年も残り2か月を切りました。

社会人になると、本当に月日が経つのが早いです。

 

ですから、

毎日を充実した日にする。

やり残しを残さない。

目標に向かって邁進する事を意識しながら、日々送っております。

 

今年入ってから新たな取引先が2~3件ほど増えました。

はやりインターネットを通じて、汎用旋盤での加工の依頼が多いですね。

あと5年もすれば、そういった状況が更に進みそうな気がします。

 

社内の高齢化対策も含め、現在新しい技術者をハローワークにて募集をしておりますが、

殆ど応募がない…状態が続いています。

この好景気の中(今日現在で日経は23,300円を突破)人材不足で悩んでいる企業も多いのではないでしょうか?

勿論弊社もその1社です。

 

金属加工というと、暗い汚い等のイメージがあるのか…

または、弊社の給料が安いのか…待遇が悪いのか…

 

そんな中、しっかり技術を習得し、金属加工を極めた技術者であれば、

相当な長い時間、安心して働ける環境を構築中です。

勿論本人の「健康」と「やる気」が前提ですが…。

 

一般的な事務職であれば60~65歳で定年でしょう…しかし今後更に高齢者が増え、

年金受給年齢が遅くなるわ、金額は少ないわ、若い働き手が少なくなることは必至ですので、

そういった環境を整えつつあるのです。

 

現在でも最高齢は74歳となっており、生き生きと若者に交じって、

働いており技術指導などもしてもらってます。

 

金属加工に興味のある方、しっかりと手に職を付け継続的に働きたい方を募集しております。

詳しくは弊社採用情報もしくはハローワークまで。